またまたエアフィックス [ミニスケール]
おばんです。
相変わらず,マイペースで模型製作をすすめております。
で,この前のチャーチルで味をしめて,今度はエアフィックスのスキャンメル・タンクトランスポーターを
作りました。
今後,一生の間,間違ってもアキュリットの1/35は作らないだろうから,せめてミニスケで
その雄姿を見たいと思います。
で,箱を開けるとこんな感じ:

ね,オモチャっぽいでしょう(-_-;)
それでも組み立て始めると,エアはかっちりと汲みあがっていきます:

で,色々やって,完成です:

普段ミニスケに汚しはかけないのですが,今回は少々手を入れてみました(分かるかなぁ?)
チャーチル載っけるとこんな感じです:

他にも合間に,マッチボックスのクルップを組んだり,今日は5年前に手をつけたハセガワのクルセーダーを
いじったりしました。
更新は怠ってますが,最近はまめに作業をしています,はい(^_^)
相変わらず,マイペースで模型製作をすすめております。
で,この前のチャーチルで味をしめて,今度はエアフィックスのスキャンメル・タンクトランスポーターを
作りました。
今後,一生の間,間違ってもアキュリットの1/35は作らないだろうから,せめてミニスケで
その雄姿を見たいと思います。
で,箱を開けるとこんな感じ:

ね,オモチャっぽいでしょう(-_-;)
それでも組み立て始めると,エアはかっちりと汲みあがっていきます:

で,色々やって,完成です:

普段ミニスケに汚しはかけないのですが,今回は少々手を入れてみました(分かるかなぁ?)
チャーチル載っけるとこんな感じです:

他にも合間に,マッチボックスのクルップを組んだり,今日は5年前に手をつけたハセガワのクルセーダーを
いじったりしました。
更新は怠ってますが,最近はまめに作業をしています,はい(^_^)
2012-01-23 21:49
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0